PRODUCTION DEPARTMENT
K.A生産本部 関東工場 管理課(工場事務)
2024年入社
裏側からサポートする仕事
医療事務の仕事をしていたのですが、培ったスキルを生かしながら別の業種の事務も経験してみたいと考え、転職先を探していました。やまひろを選んだのは、自分の大好きなアイスクリームを製造している会社だったから。好きなものに関われることが、入社の決め手になりました。
現在は、原料や資材の発注及び納品されたものの確認、請求書の作成、従業員の入社・退社時の手続き、日々のお弁当の手配まで、幅広い事務業務を担当。工場での生産をスムーズに行うために、さまざまな角度からサポートしています。
業務には、「相手の役に立ちたい」という思いを持って臨んでいますが、「ありがとう」と感謝の言葉をかけてもらったとき、一番やりがいを感じます。まだ、経験は少ないのですが、徐々に任せてもらえる仕事が増えてきたので、やりがいや喜びを感じる機会も増えています。


どんなことも積極的に質問
事務業務は前職で経験していましたが、食品業界のことを全くわかっていなかったため、最初は少し苦労しました。発注すべきアイスクリームの原料の名前の中に、聞き覚えのないものが含まれていて、覚えるまでに時間がかかりました。また、製造現場では外国人の方も多く働いており、コミュニケーションを取るのが大変なこともありました。ただ、困った時は、周囲の先輩が必ずフォローしてくださり、アドバイスもいただけるので、今は安心して業務に当たっています。自分自身も、気になることがあったら、些細なことでも周囲の先輩に積極的に質問するようにしていたので、思っていたよりも早く仕事に慣れることができました。将来、後輩ができた時には、先輩のように思いやりのある言葉をかけてあげたいと思っています。


安心して働ける環境を整備
私にとって、気に入っている商品の原料や作り方を知ることができるのは、仕事の面白さに繋がっています。入社してから、お店のアイス
クリーム売場に立ち寄る機会があると、原材料や製造者をチェックするようになりました。特に、当社が製造した商品が店頭に並んでいるのを見ると、うれしくなります。アイスクリーム好きとしては、好きなものに囲まれて働けることに幸せを感じています。
学生から社会人になり、今までとは違う環境で働くということへの不安は、誰もが持っていると思います。私の場合は転職でしたが、食品業界は初めてだったため、最初はうまくやっていけるのかどうか心配でした。しかし、事務部門も製造部門も変わりなく、会社全体に互いを気にかける風土が根付いており、おかげで早く馴染むことができました。入社前、製造業は黙々と作業をするイメージだったのですが、実際は和気あいあいとした雰囲気でとても驚いたのを覚えています。誰もが安心して働ける環境が用意されていることは、当社の特徴だと思います。


1日の
スケジュール
8:00 | 出勤・電話対応・ 翌日の仕入表の作成 |
10:00 | 派遣会社への連絡など事務業務 |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00 | 入社・退社手続きの準備、 在庫確認、発注などの事務業務 |
17:00 | 退勤 |
