FAQ

よくある質問
Q1
入社までに取っておいた方がいい
資格はありますか?

<生産職>取得必須の資格はございません。入社後の研修や実際の現場経験で学んでいただけますし、上司や先輩がサポートしますので、ご安心ください。また、業務に関連する資格を取得された場合は、毎月の給与に手当が加算されます。
<営業職>営業車を運転しますので、入社までに普通自動車免許(AT限定可)を取得してください。

Q2
入社後の配属は
どのように決まりますか?

<生産職>選考中に希望する部署を伺いますが、入社後約1か月間の現場研修を経て、それぞれの適性も考慮し、各工場にて配属を決定します。
<営業職>全国型を選択された方は、入社後3~4ヶ月間の研修を経て、配属を決定します。地域限定の方は、選考時にご希望を伺い、配属を決定した上で内定となります。

Q3
転勤や部署異動は
ありますか?

<生産職>入社時は転勤のないコースでご入社いただきます。年数を重ねる中で、多様な経験を積んでいただくため転勤のあるコースに変更を提案する可能性もありますが、本人が希望されない場合は、コースを変更することはございません。
生産部内での部署異動の可能性はありますが、原則、他部門への異動はありません。
<営業職>全国型を選択された方は、転勤があります。なお、転勤の頻度に関するルールはありませんので、5年ほどで転勤する場合もあれば、10年以上転勤がないこともあります。
営業本部内での部署異動の可能性はありますが、原則、他部門への異動はありません。

Q4
社内の雰囲気について
教えて下さい。

部署によっても雰囲気は異なりますが、チームワークを大切にし、わきあいあいとしている職場です。また、若手社員からは、「意見が言いやすい」との声もよくあがります。ぜひ、当社の選考へ参加していただき、ご自身で体感してください!

Q5
結婚・出産後も
仕事を続けられますか?

もちろん続けていただけます。
当社では、2008年以降、毎年2~5人の従業員(パート・アルバイト含む)が育児休業を取得しており、職場復帰後は、多くの社員が短時間勤務制度を活用しながらキャリアと育児の両立を実現しています。